シンプル計画

もっと軽やかに。

就活だってシンプルに。当たり前のものを買わない選択

Sponsored Link


f:id:subeteyoshi:20180419145546j:plain

息子を保育園に入れるにあたり、就職活動をしました。
無事採用されて、いよいよ来週からお仕事が始まります。

何も買い足さず、手持ちで済ませられた、今回の就活についての記録です。

履歴書を買わない

就活といえば、履歴書。

今回は、買わずに就活をしました。
使わなかった、というわけではなく、別のものを使いました。


結果的に採用されたので良いのですが、この方法が合わない方もいらっしゃると思います。
あくまで私の例として読んでいただければと思います。

買わなかった理由

記入欄が広すぎる

怒られそうですが、そんなに書くことがないから、というのが最大の理由です。

趣味とか特技とか、書けるほどのものがないんですよ…
モーニング娘。が趣味とか書けないじゃないですか。

志望動機もきちんと体裁を整えようと思うと、企業研究やら単純に文章を練ったりで時間もかかります。
ぶっちゃけ、暴れる1歳児と過ごしながらでは落ち着いて考えられないので難しいです。
(というか、田舎だからなのかホームページがなかったり、いつから更新してないの?な企業もあり、研究とか無理やん…)

都市部での就活では競争率が高いので、志望動機がないまたは少ないものは選考で弾かれてしまうでしょうが、ここは田舎。
履歴書は本当に参考程度というか、面接の中で会話のネタとして使われるくらいでした。

それならスカスカの履歴書よりは、きちんと埋まったものの方がいいかな、と思ったのです。

お金と手間がかかる

100円ショップでも売っているので高いものではないです。
100円ショップ自体も近くにあります。

けれど、やっぱり息子を連れての買い物は大変ですし、節約できるならしたい。

そう思って、買いませんでした。

代わりに使ったもの

代わりに使ったのは、無料で公開されている履歴書のテンプレート。

▶︎履歴書(JIS規格) - Office Templates

本当にシンプルで、最低限必要な事項を記入できるものです。
趣味や特技、志望動機の欄ナシ!
A4サイズに収まります。


本当はPCで記入して印刷しようと思ったのですが、「流石にそれは…」と言われ、テンプレートを印刷して、内容は手書きしました。


おわりに

今回は 手抜き 自作の履歴書で就活し、無事採用されましたが、やはり都市部での就活はこの方法はあまりおすすめしません。
どうしても転職したい企業だったり職種などの場合は、一般的なものを使うのが無難というか、後悔せずに済むと思います。

アルバイトやパートの応募であれば、これで全然構わないと思います。

私自身としては、履歴書のストックを抱えることもなく、欲しい時にすぐ用意できるので、この方法で良かったです。
しばらく転職することもないと思いますが、次回もこの方法でいいかな、と思っています。