シンプル計画

もっと軽やかに。

手放したもの

思い出の品を手放して気付いたこと

里帰り出産の機会を利用して、少しずつ実家の断捨離を進めています!実家の荷物を片付けしたのは、今回で4度目です。 1回目は、社会人として一人暮らしを始める前 2回目は、結婚する前 3回目は、一人目の里帰り出産の時 そして、今回の二人目の里帰り出産で…

化粧品を減らした

口紅を手放しました。根本的に口紅というものと相性が良くなかった、というのが理由です。

引っ越しすることになりそうです。片付けないと!

4月になってたくさんの変化があった我が家ですが、家まで変わりそうです。

無印良品週間だけど、何も買わないと決めた

3月15日から、無印良品週間が始まっています。 けれど、今回は何も買わないことにしました。

憧れの断捨離

読書家、という肩書きに憧れていました。けれど、憧れるのを辞めることにしました。

冷蔵庫の付属品を捨てて、手間を減らす

買ってからほとんど使わなかったものを、処分することにしました。

【服の断捨離】処分の決心がつかないときに試している2つのこと

決断する元気が出てきたので、久しぶりに洋服の見直しをしました。

ゲームアプリを断捨離しました

息子の起きている時間が長くなって、時間のやりくりが今までのままではうまくいかなくなってきていました。 そこで時間を取られていた原因のひとつである、ゲームアプリを消すことにしました。 雨が止んだ隙を狙って散歩へ。

1年間で入れ替わった化粧品。結局これだけ

1年ほど前に、使っている化粧品を公開しました。 現在少しだけ変わったので、記録を兼ねて再び公開します。

冬服の見直しと、春の制服化の検討

暖かい日が続いていて、「もう春かな??」とそわそわしています。 ちょっと早いですが冬服の見直しと、春に向けて制服化を検討しました。 今日も暖かいので、カーディガンなしで過ごしています。

見た目もスッキリ。洗面台の掃除を快適に

ずっと気になっていたものの、なかなか実践できていなかったこと。排水栓、外しました!

【我が家にないもの】ときどき使うものだから、兼用でも大丈夫

このシリーズでは、実家にあって、我が家にないものを紹介しています。 今回のないもの「バターナイフ」 写真撮ろう!と意気込みすぎてマーガリン取りすぎました。

【我が家にないもの】シンクが広々使えると、いろいろ捗ります

実家にあって、我が家にないものを紹介しています。 今回のないもの「洗い桶」

浴室の見直し。室内アイテムを厳選

ちょっと脱線しましたが、今日からまたシンプルを目指して試行錯誤していきます。申し訳ありませんが、浴室の写真はありません… 掃除が苦手な場所ベスト3にランクインする場所で、現在公開できるほどの綺麗さを保てていません。 浴室掃除、克服してブログで…

お気に入りでも劣化は止められない

おしゃれにはあまり興味がないのですが、思い入れのあるものばかりで減らせなかったヘアアクセサリーたち。 以前記事にした時からひとつも減っていませんでした。simple-planning.hatenablog.com今日、ようやくひとつお別れする決心をしました。

SNSに依存しない。適度な距離の取り方【Twitter編】

昨日Facebookのことを書いたので、今日はTwitterのお話です。基本はFacebookと同じく、表示そのものを減らしました。 Twitterは フォローを外す ミュートする の2つで整理していきます。

SNSに依存しない。適度な距離の取り方【Facebook編】

気が付いたら見てしまっているくらいSNSに依存していました。 私が依存しているのはFacebookとTwitterです。 1日に何回アクセスし、何分費やしているのか数えたことはありませんが、膨大な時間を消費しているのは間違いありません。 出産してからSNSに時間掛…

引き出しの中身を空にする

毎日があっという間で気が付いたら12月半ばで、息子の2ヶ月バースデーも目前です。 (そして前回の更新からも約1ヶ月) 早すぎ!すでに実家から帰ってきて2週間経ちますが、今回は実家でのお話です。

読書家と一緒に。本の断捨離

うちの母はとても読書家です。 図書館を利用することがほとんどだったのですが、ブックオフという素晴らしい書店に出会って以来、ふらりと立ち寄っては何冊も買い込んでくるようになりました。うちにあるのは100冊弱。 ちょこちょこ売りに行ったりもしてるの…

父とも断捨離。初めてのフロッピーとPC初期化

母と断捨離を進めてきましたが、ときどき母では要/不要の判断ができないものがありました。 みんなでやれれば良いのですが、仕事の都合上うまく休みが合わず… いくらか貯めておいて、まとめて父に判断してもらうことにしました。

卒業証書の収納方法

卒業アルバムは手放せても、卒業証書はなかなか捨てる決断には至りません。 今までに必要になったことがないのでいらないものなのかもしれませんが… それで結局、もらった筒に入れっぱなしのまま押入れに入れていました。

懐かしいけど恥ずかしい。プリクラの整理

学習机を空っぽにしようと整理していたら、学生時代のプリクラが大量に出てきました。 それとプリ帳(死語かもしれない)。

断捨離が捗るポイントを発見!

引き続き母と捨て作業です。 今回は2階の倉庫化している部屋(今後両親が寝室として利用する部屋)の押入れです。 ここの押入れに布団を収納するスペースを作らないといけません。 そしてまたもやビフォーの写真がありません。 せっかちすぎる私!

押入れすっきり!収納家具処分します

母の仕事が休みだったので、一緒に捨て作業をしました。 今回は和室(私が今後寝室として利用する部屋)の押入れです。 母曰く「ここは闇の空間」。恐ろしいです。 ビビりながら作業スタート。

あるだけで満足しない。使わなければ意味がない

ずっと取っていた日商簿記のテキストを処分することにしました。

子ども時代の絵や工作、本人はいらないかも

今日はゴミの日。 他にゴミはないかなーとうろうろしている母に「これはもういらないんじゃない?」提案をしてみました。 それは、私が小学生の図工の時間に作った小物入れと伝言板(ホワイトボード)です。 写真に撮るの恥ずかしかったのでイラストでどうぞ。…

雑誌、全捨てします

全捨て、と言っても自分の部屋にあるもののみてすが… 卒業アルバムを捨てる決心をしたことで、捨てアンテナの感度が高まっているようです。

卒業アルバムからの卒業

ついに処分することにしました。 卒業アルバム。昨日、処分基準が変化してきたことについて書きましたが、文字に起こすことで気持ちが整理されたようです。simple-planning.hatenablog.com捨てるのは小学校と中学校のものです。 記念の品だし捨ててはいけな…

シーズン物インテリアの厳選

クリスマス関連のアイテムを整理しました。

溜め込み体質の母と断捨離

台風すごかったですね… こちらは雨と風がとても強く、庭の木が大きく揺れて折れるかとヒヤヒヤしっぱなしでした。 さて、母の仕事が休みだったので二人で捨て作業を実施しました。 一番マシに見える位置からビフォーをお届けします。